昨日、なんと新聞の取材を受けました!
といっても、業界専門の全粧協の新聞なので一般の方が
目にすることは無いと思います。
記者の方と熱く語り合う先生。
私は、カメラマンに徹しました。
美顔を始めた理由を言うと長くなってしまいますが
簡単にまとめると
「キレイになってほしい!」
それも「真剣に、本気でキレイになりたい人」を対象に!
真剣にそう願って来られるのだからもちろん私達も細かく指導します。
(もしかしてうるさいかも…?でもすぐに慣れますよ!)
昨日、なんと新聞の取材を受けました!
といっても、業界専門の全粧協の新聞なので一般の方が
目にすることは無いと思います。
記者の方と熱く語り合う先生。
私は、カメラマンに徹しました。
美顔を始めた理由を言うと長くなってしまいますが
簡単にまとめると
「キレイになってほしい!」
それも「真剣に、本気でキレイになりたい人」を対象に!
真剣にそう願って来られるのだからもちろん私達も細かく指導します。
(もしかしてうるさいかも…?でもすぐに慣れますよ!)
昨日、実家から帰って参りました。
娘は従兄弟達と遊ぶのが楽しくて夜は1時ごろまで起きていて
朝はいつもどおりの6時起きだったので電車に乗ったとたんに眠りました。
2時間ほど眠ると起きてぐずり始めました。
あと30分で着くという時にいきなり服を脱ぎはじめ
大きな声で「ボトボト~!」(おむつが濡れてる)と叫びました。
「え~?ちょっと待っていきなり電車のなかではだかんぼ?!」
しかも濡れてるのはおむつなんだから服まで脱ぐことないのにぃ~。
周囲に笑われてとても恥ずかしかったです。
「誰もぽんぽん出してないよ。お洋服着ようよ」と言っても
「いやいや」
なんとか降りる間際に着てくれましたが…
湖西線でよかった。街中でなくてよかった。
娘は1歳8ヶ月で、一般的にはおむつトレーニング開始?らしいのですが
言葉がしっかりしゃべれるようになってからのほうが(来年)
お互いストレスなしでいいか~って思ってたのですが
こういう状況になってきたのなら
そろそろおむつトレーニング開始かしら…?
今日から娘と実家へ帰ります。
日曜日には戻ってくるので駆け足のような帰省ですが
この日の為に、家族の健康管理に気をつけてきました。
(娘だけまだ鼻たれですが…)
実家の両親と常に電話などで連絡をとってても直接顔を見れるのが楽しみです。
それに普段は一人っ子状態の娘も集まってくる従兄弟たちにもまれて
少しは成長してくれるかな…。
写真は長い電車の旅をのりこえるためのおもちゃたち…。
それでは行って参ります。