タグ別アーカイブ: 日記

そろそろ夏祭りです

梅雨が明けるか明けないかというころ…夏祭りがはじまります。

私達の住んでいる地域ではお宮のお祭りなどは無いのが残念ですが、

商店街、保育園、市民祭りなど目白押しです。

 

明日は朝一から施術のご予約があるので娘達は土曜保育を頼んでいます。

お弁当付きのお昼寝付きです。

 

施術が終わって自宅に戻るのは夕方。

丁度、お祭りの始まるころです。

 

去年の浴衣と下駄は小さくなったので新調しました。(高価なものは買えませんが…)

 

下駄はいつも同市内の朽木というところの桐の下駄屋さんで購入します。

足に合う台を選んで、浴衣に合う鼻緒も選んでその場ですげてもらいます。

ゼミオーダーのようなお買いものでとても楽しかったです。

 

長女だけのつもりが、小さい下駄があまりにもかわいいので次女(2歳)の分もいただきました。

まだまだ歩きづらそうですが、本人は喜んで履いています。

七五三の練習もかねて…

090717.jpg


あかいふうせん (絵本)

090706.jpg

昔に同タイトルの映画をずっと見てみたいな…と

いつも、映画情報をチェックしていました。

まだまだ若くて、まだまだ自分の時間があった頃です。

 

とても古い仏映画なので、小さな劇場もまめにチェックをしていたのですが見ることができませんでした。

 

去年、”崖の上のポニョ”を見るために検索していると、偶然にも上映している情報を見つけましたが遠方でわずが1週間しか上映期間が無かったので泣く泣くあきらめました。

でも、ふと入った本屋さんでこの本に出逢いました。

同映画を絵本用に書き下ろしたものでした。

 

男の子があかい風船に出逢います。

風船にセリフなどありませんが、男の子のことがとても好きでずっとついてくるのです。

学校にも、教会にも。

 

後半、少し悲しい部分もありますが

長女に初めて読んだとき、「パスカル、良かった。」と微笑んでくれました。

(パスカル=主人公の男の子の名前)

 

090707.jpg

幸せな気持ちで眠れる絵本です。


鳩、撃退!

090702.jpg

ベランダに鳩がきて、困っていたら娘が

「鳩が来ないように怖い絵、描いたるわ」

と言って描いてくれたのがコレです。

 

けっこう、効果ありです。

一番、安上がりなのでお困りの方は一度お試しあれ。

+、釣り糸を手すりなどの鳩のとまる場所にはっておくといいですよ。