タグ別アーカイブ: 子供

オソルオソルのミシン

長女が友達へマスクとナフキンをプレゼントしたいと言い

しかも「自分でミシンをつかいたい」

ちょっと早い気もしたのですがお手伝いすることにしました。

 

今年、次女の入学準備をしているのを見ていたからでしょうか

「な~んや、簡単やん!」とどうやら思ったみたいデス。

 

でも実際には少し大変だったようでコレを仕上げた後は

「疲れた~!」

 

正直言うと私も疲れましたけどね。後ろからヒヤヒヤすることばかり。

長女の手

 

生地端の始末のジグザグ縫いは生地から針が落ちるか、ちょっとそこ内側すぎひ~ん?

と、なかなか上手くいかず私がしました。

アイロンがけも膝の上に落とされたらどうしよう…とドキドキしましたがなんとか事なきを得

ハンコで名前を入れて終了。

 

お友達が喜んでくれるといいね。

 

ナフキンとマスク

 

 

いまさらですがついでに次女の入学準備。

次女の入学準備

 

 


次女のおつかい

小学校へ入学をしてから三ヶ月。

そういえば…まだおつかいを済ませていなかったことに気付きました。

タイミング良く?

本人が怪我をし、近所(通学路の途中)に薬局があったのでバンドエイドを買ってきてもらいました。

 

最初から長女を後ろからつけさせるつもりだったので

「危ないから走ったらあかんよ。」と言い聞かせ…

姉に追いかけさせると…即効で走り出したそうです!

まぁ、無事に帰ってきましたが…

 

「走ったらあかんって言ったや~ん。」

「………」 なんで知ってるの?って感じでしょうか?

ついこの間まで私の後頭部に第三の目がついていると信じていた子です。

(母親にばれていないと思う悪戯がほとんどバレてしまうので)

 

ちなみに長女のはじめてのおつかいの時は私がついていきました。

そして私の時は兄がついてきてくれてたそうです。

帰宅早々、家族に大笑いされたのを覚えています。

嬉しくて、でも家族の手前は平然を装い角を曲がった途端スキップで八百屋さんまで行ったらしいのです。

 

近所の薬屋さん、おつりとレシートはちゃんとビニールに入れて下さいました。

住宅街にあるお店なので小さな子のおつかいが多いのかな?

 

 

 


ドキドキの一年生

GWというのに肌寒い日がつづきます。

早く暖かくなってくれないと衣替えが完了しないので落ち着かないですね。

 

この春より次女が小学校へ入学。黄色い帽子に赤いランドセル。

やっぱりこの組み合わせが昭和っぽくてかわいいデス。

 

小1次女の担任の先生はベテラン先生。

小4長女の担任の先生は新任の先生。新卒22歳!

先日の参観でお初にお目にかかり、あまりのかわいさに

(先生に失礼なんだけど)保護者がざわつくほど。

しかしながら授業はわかりやすく一生懸命されている姿がとても心強い。

なんというか…キラキラしています。

私の年代で22歳の子供を持っている人はほとんど居ませんが何故か皆、親になった気持ち。

「先生のこと困らしたらあかんよ!」と子供に釘をさしておく。

 

さて次女はというと、ご機嫌で登校しています。

行きは集団登校で安心なのですが、帰りは一年生で各自下校。

のはずが、先生の配慮なのか誰かがうまくまとめてくれているのか…

一年生だけでちゃんと集団下校で帰ってきます。しかも一列で歩いているところがすばらしい!

 

長女のときは、横にひろがったり誰かを忘れてきたり、それでケンカになったり…。

そういえば休んだときに届けてもらえる連絡用紙紛失事件などもありました。(他の子が)

約束がうまくできないなんて事は日常茶飯事。

「約束したお友達はなんて言ってたの?」

「えとな、みんながお話ししてたときな、お外みてた。」 愕然とすることがしばしば…。

 

一年生…まだまだ保育園児とかわらないのですが

この時点でも二人目の方が手がかかっていないように思います。