電車男の衣装協力

木曜日の夜、”電車男”を放映してましたね。

大筋は知っているのですがどういう風に仕上がってるかが楽しみで見ていました。

でももう一つ楽しみなのは伊藤美咲さんが出演してること。
単にキレイな人を見るのが好きなだけなんですが同じ想いで見てる人も多いのかも。
エンディングで出る衣装協力の多さに驚きました。
並じゃ無いですよ!映画より多いんじゃないかしら?

彼女が着る服ってきっと反響があるんでしょうね。


ミュージカルバトン

ミュージカルバトンを受け取とりました。
以下の質問に答えて、5人に回すゲームです。

最初に申し上げておきますがオシャレではないですよ。
・コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量
無いです。古くてスイマセン。

・今聞いている曲
童謡です!たんぽぽ合唱団が唄っているCDは
ジャズ風で"げんこつ山のたぬきさん"に♪シャーバダバシャーバダバ♪なんて入ります。

・最後に買ったCD
バリを旅行した時にしばらく来れないかも…いや、二度と来れないかもしれないと思い
10枚くらい買いました。

・よく聞く、または特別な思い入れのある 5 曲

?月をこえろ/奥田民生
いろいろと思い出があるのですよ。

?MARCIA BAILA/レ・リタ・ミツコ
かなり古いと思うんですよ。いまだに好きです。

?タラフ・ドゥ・ハイ・ドゥークス
映画”アンダー・グラウンド゙”のサントラに入っているバンドが大阪のクアトロに来ると聞いて
いちかばちかのかけでライブに行きました。
力強い声で今でもリアルに思い出せるくらい強烈な歌声でした。

?インドネシア本島のガムラン
バリ島とは宗教が異なりますので雰囲気も違い、ゆったりとしていていいです。
(今、友達に貸し出し中です)

?レゴン・クントゥール/バリ島のガムラン
少女達が真っ白な衣装を着て鷺を踊る姿は本当にキレイです。
一番好きな曲です。きっと生涯変わらないんじゃないかなと思うくらいです。
妊娠中はクラシックと決まってるみたいだけどこればっかり聞いていました。
バ・パンにさしかかると気持ちがのってきてお腹をポコポコと蹴られるんですよ。
なんだか一体感が増して嬉しくなってました。

さて、五人にまわさないといけないんですが生憎ブログをしてる友達が一人もいないので…
ごめんなさ~い。


好きなCM

子供っぽいかもしれませんが
ヘタなドラマよりCMの方が好きです。
映像のきれいなものからメッセージの強いもの…と
いろいろあるけれど、日本では”笑いのとれるもの”が多いし強いですね。

私が最近気に入ってるのもそういう”笑い”系ですが
リクルート社の”クーポン券付きホットペッパーマガジン”です。
ここ数年同じ人が企画してそうなんですが
今回のは久々にヒットです。

娘を寝かしつけて部屋に入ると主人がテレビをつけていたので
「アマデウス(モーツアルトの映画)やってんの?」
と聞いたらそのCMでした。
”冬ソナ”バージョンより”「まだ伴奏です」”の方が好きです。

ちなみに2~3年くらい前のホラータッチで
男性店員がお客さんに「何名様ですか?」と接客中なのに
女性店員が「鳩だしますか?」と”間の悪いウエイトレス”バージョンも好きでした。

と、今日は知性のかけらも無いはなしでしたが
(いつも無いけど…)
このCMを作ってる人ってスゴイ!!
と、思うのです。


京都で美顔の仕事をしています。