タグ別アーカイブ: 日記

ほくほくのお芋

秋ですね。我が家では食欲の秋、一色です。

 

保育園の行事で ”お芋ほり” があります。

これは園児と祖父母のもので春は苗植え、秋はお芋ほり、そしてその10日後には焼き芋会です。

image081012.gif 

今年は暑かったせいかとてもお芋の出来がよくって大きなお芋をもらって来ていました。

(焼き芋会の為のお芋は園で保管されています。)

一緒にお芋ほりに参加してくれた母の分も合わせてそうとうな量になりました。いつものように蒸かして冷凍保存にと思ったのですが、娘が ”スイートポテト”を食べたいと言ったので一緒につくることにしました。

 

私も薩摩芋は大好きですがいつも蒸かしたのをそのまま食べるのでスイートポテトはつくったことがなかったのですが、子供と一緒につくれるくらい簡単ですね。

見た目はいまいちですがなかなかおいしいモノができあがりました♪

さつまいも の栄養は鉄・銅・カリウム・ミネラル・ビタミンCも豊富で、加熱しても栄養成分が9割り残ります。

お通じも良くなるし万能な食物ですね!


近くにある自然

image081011.gif

自宅から琵琶湖の浜までは歩いて10分くらいです。

休日は体を休めたいと思いつつフル回転で動いてしまいます。

できればお昼ご飯を抜かしてでも家のことをしたいのですがそうもいかず………下の子をほうったらかしなのもかわいそうだし。

ということで、お昼ご飯は簡単にお弁当を持っていって琵琶湖を見ながらランチすることにしました。

上の子の時はこんな時間をつくってあげる事ができませんでした。二年後にはもう小学生。

私達の定休日にむやみに学校を休ませるわけにはいかなくなります。今度は長女も誘ってみようかな…。


贈り物

友人が出産したのでお祝いをしました。

  

その一つが我が家でもロングセラーに読み続けられ

ボロボロになった松谷みよこさんの”いない いない ばあ”

 

近くの本屋さんで購入しラッピングをお願いすると

挿絵と同じ包装紙!

かわいさに感動してしまいました。

市販されているなら欲しい!と思ったのですが…

多分、業務用でしょうね…残念。

image080918.gif